BLOG

ブログ
お客様から頼られる人になるには?

こんにちは。JTL株式会社の人事担当の井上です。

 

私たちJTL株式会社は、「評価」といって、
メーカーさんから開発段階の製品をお預かりし、
実験をすることで安全・機能の確認をおこなう会社です。

 

今回は、よくある質問「お客様から頼られる人になるには?」についてお答えします。

 

===============

 

JTLには、様々なメーカーさんから、あらゆる製品が依頼でやってきます。

自動車・航空宇宙・電機・半導体・電池・食品・素材・生物・化学品・医薬品・化粧品・セラミックス・金属材料など多数の業界からお仕事をいただいております。

 

技術社員でも、営業社員でも、
あらゆる業界・製品・お客様と直接関わって仕事をすることになります。

直接お客様と関わるという仕事の性質からか、JTLには
「誰かに頼られる仕事がしたい」
「自分が工夫した仕事で、誰かの役に立ちたい」
という思いを持った方に、毎年たくさんご興味を持っていただいています。
実際に、社員もそういった考え方を持った人が多いです。

 

それでは「頼られる人」とは、具体的にどのような人でしょうか?
どうやったら、そうなれるのでしょうか?

私が個人的に思う、「JTLで頼られている人」は、

・お客さんが困っていることに対して、真摯に向き合える人
・「もっといいやり方がないか」 と考え、工夫することができる人だと思います。

 

JTLは、技術の会社です。
お客さんが何に困っているかを理解するには、
技術の中身・お客さんの仕事のこと・製品のことなど色々なことを勉強する必要があります。

 

様々な知識と経験を身に着ければつけるほど、お客さんが何に困っていて、
どうすれば解決できるのか、判断できるようになっていきますが、
逆に言えば、もともとの才能だけでなんとかなる仕事ではありません。
この仕事を長くつづけることでしか、できるようにならない部分がたくさんあります。

 

でも、だからこそ、
「誰かのためになる、何かをすることが好き」
「お客さんの役に立てた時、嬉しい」

そういう人にとっては、自分が無限に成長できる、ぴったりな会社ではないかと思います。

 

例えば、前職で同僚に相談してもらえた時。
難易度の高い仕事を任せてもらえるようになった時。
「○○さんのおかげで、助かったよ」と言われた時。

「昨日より成長できた。もっと成長していこう」と思えたことがある人は、

JTLの仕事に向いているかもしれません。

 

自分のことかもと思った方は、

是非JTLのホームページよりエントリーをお願いいたします。
社員一同、お待ちしています。